甘酒で冬を乗り切ろう


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4863033/public_html/kazuchanblog.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

まだ10月なのに寒い、、、私だけ?もう夜は湯たんぽ入れてるし、朝は厚着してマフラーしてます😅

コロナはどこかへ行ってしまったもよう。できればもう変異して帰ってきたりしないでね〜。

でも、冬は体調を崩しやすい季節。風邪をひかずに(ひいても早期にやっつけるために)この冬を乗り切るために、最近甘酒にはまっています。

お粥に米麹を混ぜてお湯を足して、炊飯器の蓋を開けたままで保温5時間!

作るのはめんどくさそうだと思っていたのですが、温度を50〜60度に保つことだけ気をつければいいので簡単です😆

私が子供の頃は、おばあちゃんが作る酒粕の甘酒は大嫌いで、お祭りとかで飲む麹甘酒は味にくせがあったように思うしツブツブも気持ち悪くて好きじゃなかったのですが、

my甘酒は美味しい!!ツブツブ感も👍豆乳と1:1で混ぜて軽く温めるとサイコーに美味しい😊

ちいたいも美味しそうに食べてくれます。(給食のパクチーもモリモリ食べる好き嫌いなしのちいたいです👍)

ヒトが体内に持っている天然のアミノ酸「5-アミノレブリン酸(5-ALA)」が、新型コロナウイルスに対し、強い感染抑制効果があることを示した論文(長崎大学)があるそうで、

その5-ALA含有量が多く摂取しやすい「飲む点滴」と言われる甘酒。腸内環境改善、免疫力アップ、代謝アップ、素晴らしい✨サプリメントと同量の5-ALAを摂ろうと思ったら大量に飲まないといけないと思いますが、、、サプリを飲むよりバランスの良い食事が基本と思い(サプリ高〜💦っていうのも)。。

飲むとなんだか元気になるような気がします。気のせいでもなんでもメンタルも大事ってことで、元気に冬を乗り越えたいと思います😊

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました