ドラムレッスン


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4863033/public_html/kazuchanblog.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

3年生から始めたドラム。引越ししてからもレッスンに通ってます。

今年は3年ぶりくらいに発表会ができそう(でもコロナの状況が〜😣)なので、楽しみです。30分のレッスン月に3回、家では騒音になるといけないのであまり練習できず、どうしても練習不足に。夏休み中は時々近くのスタジオを1時間借りて練習してます。

月3回のレッスンは基本、楽曲に合わせて先生の模倣をしながらを繰り返して完成させる、みたいになります。そうすると、いつまでたってもフィルイン(楽曲の繋ぎ目の1~2小節で即興的な演奏を入れ、変化をつけること)のところや細かいところが曖昧な感じだったり。ほんとは毎日家で練習しないといけないんだろなー💦

レッスンではバスドラムのリズムが違うのになかなか気づかなかったりしても、微妙にズレてても先生はそのまま演奏します。聞いてる私は気になって気になって、「ほら、ちいたい違うよ、早く気がついて」と言わんばかりに、そわそわ視線を送ります😅「よく聞いて」、背中丸くしてたら「背筋!」と声かけてしまうし、もしかしてレッスンの邪魔なんじゃないかと、、、😓最近は、先生にお任せしようとレッスンルームに入らないことも多いです。

逆に先生がやたら言葉で指導するタイプだったり完璧演奏求めたりするタイプだったりしたら、これまた大変ですしね😅

「楽しく」が一番!だけど

ドラムはピアノと違って、リズムさえ合っていれば自由に叩いていいのかもしれないけれど、、、

どうせやるならかっこよく叩けるようになってほしい(ちいたいは叩けるようになる)と思う母なのでした😅

先生に自閉症の子の対応を要求しても難しいだろうし負担かけるし(普通に受け入れてもらえるだけでもありがたいので)、ちいたいは楽しそうだからやっぱそれが一番だなと思いつつ、発表会前は私が家で指導して少し完成度を上げます。

ちいたいは、耳コピで完璧に叩けるという才能はないようですが、楽譜は読めます。楽譜にちゃんと注目さえできれば楽譜を見ながら演奏できるのでスゴイ〜と思ってしまいます。

「お母さんにもやらせて」と代わってみたら、、、楽譜を見ても、手足が上手く動かなくてぜんぜん叩けませんでしたー💦(自分でもヤバいと思うくらい😭)

ただ、手書きの楽譜でコーダ記号とかセーニョ記号で楽譜を行ったり来たりすると、わけわからなくなります。私が😅

できるだけ戻ったりしない方が、教える私にとってもわかりやすいので、先生からいただいた楽譜を書き換えて色をつけたりしてます。そして最初は楽曲に合わせて指差してあげて楽譜に注目させます。

リズムが微妙にズレたりして気持ち悪いのですが、私が絶望的なリズム感なので仕方ないかなー😅

11月の発表会はライブハウスでやるそうです。ヤマハ主催の発表会はないので先生主催のライブです。先生がベース担当でプロのバンドメンバーと演奏できるそうです。楽しみ♪コロナよ鎮まれ〜

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました