いつもの生田緑地から徒歩15分のところにある藤子・F・不二雄ミュージアム、通称ドラえもんミュージアムに行きました。コロナ明けで入場制限があって、かなりゆったりと楽しむことができました。

ドラえもん、コロ助、パーマン、おばけのQ太郎に出逢えます。私はTVアニメの「ドラえもん」で育ちました。懐かし〜😊
ちいたいも♪こんなこといいな、できたらいいな、あんな夢こんな夢いっぱいあるけど〜とか、♪夢を叶えてドラえもんとか歌えます😊
「ドラえもん」がどのようにして誕生したのか?ミニシアターで映像を見たり、マンガの作り方を3D映像のドラえもんとのび太くん、ドラミちゃんが分かりやすく教えてくれるコーナーやガチャポン等もあって、ドラえもんしか知らないちいたいも楽しめました。
外の芝生広場にはアニメ中でよく子供たちが集合する土管がある空き地や、どこでもドアがあったり、キャラクターたちが随所にいて、とても和みました😊
土管の上に寝たちいたいはまるでのびた🤣ちいたいも一人っ子だから、ドラえもん来てくれないかなー。
藤子・F・不二雄先生、ドラえもんを生んでくださってありがとうございますという気持ちになるミュージアムでした😊
コメント