キーボード入力、次のステップ


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4863033/public_html/kazuchanblog.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

ちいたいの今年の目標のキーボード入力ですが、ポケモンタイピングから進捗なしのままでした、、、😓

タッチタイピングは本人がキーボード見ないって意識しないといけないので、とりあえず指使い覚えたらいっか〜と。見ないでねって隠してあげると見ないでタイピングしますが、自分で見ないようにするのは難しいみたいです。まだ見た方が速いしね😓

さて、そろそろ次の段階に、、、

と思って、今日の出来事をパソコンに入力してもらいました。入力方法はなんだかすぐに覚えてしまいそうな感じです。

ちいたいが言ったことに助詞や接続詞をプロンプトしてあげて、今日のことを書きました。

土日に行ったキャンプのことも書いてよと、今度はノータッチで見ていました。時々、これでいいのー?という感じで確認してきますが、好きに書いていいよーっと答えました。

最後に、「感想書こうよ、キャンプどうだった?」と言うと「楽しかった」(だいたいこれの一つ覚え😅)と言うので「じゃ書いて」と。

ボールを積んだ?何したんだろー😅

楽しかったです。は最後がいいな😅

夕食の時またしつこく😅、
母:「ロングホームルーム(ちいたいは生活と言ってていましたが)の時間に何したの?」
ち:「ボールをしました」
母:「ボールをどうしたの?」
ち:「箱を持ちました」
母:「ボールを?」
ち:「持って歩いていきました」(箱を持つジェスチャー)
頑張って伝えてくれますが、何かボール運びゲームのようなことをしたのかな、、、明日連絡帳で聞いてみよう😊

こんな感じで数行日記を続けてみたいと思います。

追記

翌日、ちいたいが、ロングホームルームの時間に何をしたか伝えてくれたことを、連絡帳に書いてみました。

先生のお返事は

「おお〜!合っています!一生懸命説明しようとしているのが伝わってきます!昨日のロングホームルームは段ボール箱の上にボールをのせて友達とペアで落とさないように運ぶゲームしました。」

何気に嬉しい😊

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました