コロナ陽性者が増えてきたため臨時休校でちいたいはお休み。
ちいたいも日曜日から36.8〜37.0を行ったり来たりの平熱よりちょっと高い感じの微妙な体温で💦念のため家から出ずに過ごしています。風邪症状もなく元気でご飯も普通に食べていますが、子供は軽症が多いというし、、、ちょっと心配。
土曜日から天気が悪くて急に蒸し蒸ししていたのでそれでかなーと思ったり。37.2度になったら電話しようと思っていたのですが、日曜日と月曜日に比べて今日は涼しいせいか、ちいたいの体温も36.6くらいです。大丈夫かな😊
とりあえず隔離までせず、鼻うがいとアズノールうがい、ドアノブやトイレの消毒をしつつマスクをして過ごしています。
そんな感じで買い物にも出ないようにしているので、あるもので何か作らねば🤔
できればヘルシーなものを、と考えて、なかやまきんに君(よしもとの筋肉芸人さん。全国的に知られているのか?)が紹介してたお好み焼きを作ってみました。
最近糖質に気をつけていて、一人で食べる時はオートミールやもち麦をたべているので、オートミールのレシピを参考にしました。

普通のお好み焼きと違うのは、小麦粉+水をオートミールがゆに変えるだけ。きんにくんは鶏胸肉やショウガを入れていましたが、今日は冷蔵庫にあるものなのでキャベツ、焼きイカ、ネギ、チーズ、卵で作りました。火もすぐに通るので簡単でした!柔らかめなのでひっくり返す時は一旦お皿に返してまたフライパンに戻す方法で。
カロリー的にはソースの量とか気になりますが、ここは美味しくいただきたいので遠慮なく😊
オートミールは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が豊富に含まれていて腸内環境を良くしたり、低GIなので血糖値コントロールもバッチリ👍
いろんなレシピを試してみようと思います😆

コメント