寒川神社にお参り

三連休、昨日は台風通過の影響で雨でしたが、今朝は快晴☀️

ふと車で寒川神社に行ってみたいなーと思いました。一人で運転して行ったことのない場所に行くのはなかなか勇気がいるのですが、

思い立ったが吉日です😆

ちいたいと片道1時間半程のドライブです。

無事に寒川神社に到着し、参拝しました。

本殿に入る門をくぐると、あれ?もしかして前に来たことあるかも、と思いました。よく考えたら前に行った明治神宮ととてもよく似ている造りでした。明治神宮↓。写真を見るとそんな似てもないかなぁ🙄

何年か前のお正月に、実家に帰省中の姉が高島暦(年末年始に新聞に入ってくる?白い占い冊子みたいな、あれです。わかるかな?💦)を見て「あなた今年八方塞がりだよ」と。そんなもの初めて聞いたけど、、、、

えーー!なに?八方塞がりなんて不吉すぎるやめて〜🙉知ってしまったからにはと、京都の城南宮で初詣ついでにご祈祷してもらったのでした。(大阪に住んでいた頃のお話)

寒川神社は、その八方除の守護神として信仰されている全国でもっともよく知られている厄除け神社のひとつなのです。狛犬もすごく大きくて、とてもゴージャスな神社でした。

ちいたいも二礼二拍手一礼でしっかりお参りしたので運気upするかな〜😊

神社のお土産さんの前で、小腹を満たすために買ったカレーパンが、意外にも、今まで食べたカレーパンで一番美味しいカレーパンだったので、運気上昇しそうな予感です✨😆

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました