Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4863033/public_html/kazuchanblog.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
ちいたいは幼稚園の頃から水泳を続けています。
神奈川県に引っ越してからも2年、障害者を対象に指導してくださるスイミングスクールで、週1回頑張っています。
このスイミングスクールは一般のスイミングスクールとは違って、入るには、短期水泳教室などに通って、コーチの眼鏡にかなった子のみが声をかけられ入れるらしいのですが、、、
引越したばかりで何も知らず、一般のスイミングスクールと同じ感覚で電話して、
「見学させてくださーい」
「体験して空きがあったら入りたいんですけどー」
というノリで入会希望する夫婦😅
きっと、コーチも他の保護者の方たちもビックリしたことでしょう。
でも、ちいたいが15mプールを立たないで泳げたので合格できたのだと思います。
何はともあれ、ここで水泳を続けはや2年、時々週一のスイミングとは別にコーチがマンツーマントレーニングをしてくださり、最近やっといい感じになってきました。
ちいたいは健常の子供たちにそんなに遅れることなく鉄棒や縄跳びや跳び箱などはできたし、自転車も乗れるので、水泳もこれだけ続けたら上手になるんじゃ?と思っていたのですが、、、水の中は勝手が違ってなかなか。
どうも、クロールというのはバタ足と同時に腕を回し続けて横向きに息継ぎするという高度なマルチタスク😅で、ちいたいにとって1番難しい泳法なのかもしれません。なかなか上達しないのですが、、、背泳ぎと最近始めた平泳ぎがだいぶいい感じになってきました(と言ってもまだまだです)。平泳ぎも背泳ぎもクロールに比べて動きがシンプルだからなんだろうなと思っています。
コーチからも「最近おちついたね、よく理解してる」「最近、泳ぎがすこしきれいになりましたよ」というお言葉をいただいてます😊
家では腹筋20回背筋10回からの筋トレスタートです😆

コメント