Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/c4863033/public_html/kazuchanblog.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
つい数週間前に、新聞への意見広告掲載で子供へのワクチン接種に対する世論を変えようというサイトがあるのを知りました。

全国紙への掲載は9千万円かかるとのことでした。その時は寄付金が4千万円台で、お金集まるかなぁと思っていたのですが、、なんとあっという間に2億円以上の寄付金が集まり、地方紙の60%以上に意見広告が掲載されました。もうすぐ全国紙一社が掲載する予定とのこと。
これを書いていたら新着情報が。明日、掲載されるそうです❗️全国紙1番目はどこなんでしょう。→日経新聞でした✨
2/8地方紙の神奈川新聞朝刊に掲載されたのでコンビニで買ってみました。

私はしがない専業主婦なので僅かばかりの寄付をしましたが、まとまったお金をどーんと寄付してくれる方がいたり、普通の主婦がお友達に声をかけてお金を集めてくれたりして、全国にこんなに心配している人たちがいるのに、一切テレビでは報道されないんですね、、、あ、テレビはスポンサーがね
少し前から東海地方の放送局CBCテレビだけは大石アナの取材でワクチン後に体調に異変があった人を取材して放送していました。Youtubeでみれます。「CBC 大石」で検索すると何件かヒットします。
他人が説得したり、新聞を見せてほら読んでみてって言ってもダメでしょう。何かのきっかけで自分で考えて気づかないと。だからたくさんの人の目にとまってほしいと思います。
こどもコロナプラットフォームというサイトもあります。

子供は、友達が打つから、修学旅行に行きたいから、おじいちゃんにうつしたらいけないからなどと言う理由で打つと言うかもしれないけれど、そのワクチンが本当に必要なのか大人がしっかりと考えなくてはいけないと思います。
ちいたいは14歳なので去年の夏には接種券が届いていますが、私は最初から打たせる気はありませんでした。自分も打っていません。
ワクチン未接種のため全豪オープンでオーストラリアに入国拒否されたジョコビッチをたたく人もいますが、私はジョコビッチさすが!えらい!と思いました。ワクチン接種しても感染するのだから直前や毎日の検査で陰性確認すればいいだけでは?
「すべての人には自分の意見、考えを持つ権利があることを僕は尊重している。自分の体に何を入れるのか、選ぶことができる権利が誰にでもある。僕が決断したことを人々が尊重してくれることを願っている」
あったりまえだぁ!と思うのですが、、、でも小心者の私は変な奴って思われるのが怖くて人に言えないでいます😞みんな怖い怖い早く打ちたいと話してるので、その話題になると黙ってしまいます。。。打つと決めた人のことも尊重しなくては。でももっとよく考えてよ。。。
日本は今からブースターを一日100万回接種目標とか5〜11歳への接種とか、意味がわかりません😮💨
はやく3回目打ちたいと思ってる人もたくさんいます。自分が打ちたいと思っている人はきっと子供にもあたりまえのように打たせるつもりかもしれません。最近テレビでもやっとリスクを取り上げるようになってきました。遅いわ😤とにかく、みんなが打つから、誰かのために、というのはやめて、打つ前にしっかり考えてほしいです。
長期的な副作用については何もわかっていない新しいワクチンなのだから。
ネット情報も何を信じたら良いかわからなくなると思いますが、最初からワクチンの危険性を警告してくれているウイルス学者、医師等たくさんいました。
荒川央先生

井上正康先生、宮沢孝幸先生、鹿先生、本間真二郎先生、、、、
海外でもたくさん、、、
もちろん、まだなにもわからないのだから、杞憂であってほしいですが。
コメント
kazuchan 勇気あるブログのアップすごいです!
私も打たない派。
子供さんのワクチンは本当に親がよく調べて考えてほしいね。
ぞろりさん、子供たちの接種が始まってしまって悲しい😢全国有志医師の会も発足したけど、どうして届かないのか。。。
なんか変だなー